2019.03.26 14:35津市芸濃地区 防災講演会 31年3月津市 芸濃地区 まちづくり防災講演会 3月23日 土曜日 13時30分~16時30分 芸濃庁舎 2階大会議室 みんなで考えよう身近な防災
2019.03.23 03:31みえ防災コーディネーター 津ブロック総会三重防災コーディネーター津ブロック 31年度 総会 平成31年3月23日 土曜日 三重県津庁舎6階(桜橋) 64会議室 多数の会員と、来賓2名も出席され、 総会が開催されました。
2019.03.21 01:11みえ防災塾 31年3月 修了式平成31年3月16日 土曜日 みえ防災塾 修了式 三重大学 工学部 15番教室にて、平成30年度の修了式が執り行われました 。 修了証書を手した塾生30名が、 新たな気持ちで、三重県の防災減災の推進に取り組みます。
2019.03.20 02:09津市 青少年育成市民会議 中学生HUG平成31年2月2日 土曜日 (津市青少年野外活動センター) 津市青少年育成市民会議では、中学生への育成指導として、 救命講習などの防災指導を積極的に取り入れています。 今年度は、津市内25校から中学生28名が集まり、ジュニアリーダーと共に避難所運営体験ゲームを実施しました。 28名の中学生は、初めて出会った他校の友達とチームを編成し、HUGを体験しました。 なお、HUGのゲーム進行にあたっては、三重県防災対策部よりご支援をいただき実施しました。
2019.03.19 07:59大三小学校PJ 防災学習について 6年生より津市立 大三学校においては 平成30年 9月·命を守る 11月·津波 平成31年 1月·避難所 をテーマとし全学年、3回の防災授業の支援 に取り組みました 。 後日、6年生のお友達から感想とお礼の色紙が届きました。 子ども達の本当の気持ちが良く分かる大変参考となる色紙です 。今後も子ども達の心へ、私たちの気持ちが伝わる防災授業の支援に取り組みたいと思った次第です 。
2019.03.10 01:00津市 防災研修会 31年3月津市30年度 防災研修会 講 演 大規模災害時における自助共助について 講 師 防災アドバイザー 岡部 梨恵子 氏 開催場所 サンデルタ香良洲 31年3月9日 15時~17時
2019.03.02 04:09三重県自主防災組織交流会 3月2日三重県が主催する防災組織交流会が 三重県勤労者福祉会館6階講堂で開催されました 三重県の各地から地域で活動する団体の代表者が集まり 活発な情報交換を行いました 各自の今後の防災活動へとつながる交流会となりました