2022.11.22 04:41HUG防災訓練 松阪市松ヶ崎地区令和4年11月20日 日曜日 松阪市松ヶ崎地区では、住民自治協と消防団が参加する避難所運営ゲームを用いた防災訓練が実施されました。講師は、さきもり俱楽部中勢支部長の岩本豊一氏が全体進行を行い、三重さきもり倶楽部の中勢支部の会員が助言者(ファシリテーター)として参加しました。
2022.11.06 08:24要支援者避難 久居地区研修会久居地区民生委員 児童委員協議会 研修会・開催日 令和4年5月26日 木曜日・開催場所 津市久居アルスプラザ ときの風ホール・主催者 久居地区民生委員・児童委員協議会・研修会協力者 みえ防災・減災センター 防災・減災飯高 令和3年度から計画していました研修会は、コロナ禍により延期となっていましたが、今年度、広いホールでディスタンスをとり開催となりました。 久居地区で課題となっている「要支援者避難の実践取り組み」についての研修会を、地域の民生委員関係者、約90名が参加して開催されました。
2022.11.06 04:40HUG中学校 志摩市教育委員会令和4年6月24日 金曜日 志摩市・大王中学校においては、三重県教育委員会、志摩市教育委員会の支援を受け、中学生の避難所体験ゲームが実施されました。 また各班への指導支援は、「みえ防災コーディネーター志摩の会」をはじめ、多数の支援者がボランティアで参加しました。
2022.11.05 00:43HUG研修会 みえ学生防災HUG研修会 みえ学生防災啓発サポーター育成講座・開催日 令和4年6月19日 日曜日 13:50~15:30・開催場所 三重大学 地域イノベーションホール 三重県内の大学生、高校生を主体とした防災サポーター育成として「避難所運営ゲーム」の研修会が開催されました。また各班への支援者(ファシリテーター)として、「三重のさきもり」、「みえ防災コーディネーター」の協力の基、育成講座が盛大に開催されました。
2022.11.04 03:05津市・自主防災(令和4年度)訓練令和4年10月23日 日曜日 津市・渋見ヶ丘自主防災会では、地域住民が参加する防災訓練が実施されました。津消防署から3名の講師を招くと共に、みえ防災コーディネーター津ブロックの協力の基、下記の4コースの体験訓練を実施しました。 1.コロナ・救急対応について 2.ジャッキ及び防災グッズの使い方 3.消火栓と消防車・水消火器訓練 4.防災グッズ・避難食