要支援者避難 久居地区研修会

久居地区民生委員 児童委員協議会 研修会

・開催日  令和4年5月26日 木曜日

・開催場所 津市久居アルスプラザ ときの風ホール

・主催者  久居地区民生委員・児童委員協議会

・研修会協力者 みえ防災・減災センター

        防災・減災飯高

 令和3年度から計画していました研修会は、コロナ禍により延期となっていましたが、今年度、広いホールでディスタンスをとり開催となりました。

 久居地区で課題となっている「要支援者避難の実践取り組み」についての研修会を、地域の民生委員関係者、約90名が参加して開催されました。

 要支援者避難は、各自の状況を調査・確認し、避難計画と訓練が必要とされています。現在津市では、民生委員が窓口となり、避難計画を進めています。

 また、実際の避難は、自治会や自主防災組織との連携が必要不可欠です。しかし、要支援者の個人データの取り扱いは守秘義務が有るため、具体的な計画に至っていない場合が有ります。

 今回の研修会では、実践事例を紹介すると共に、行政窓口の確認や民生委員間の情報連携など、今後の取組手順に繋がる研修会となりました。

 防災・減災三重県人 備え有れば憂いなし

防災 減災 三重県人

三重県人による防災減災活動 Ise Koziki

0コメント

  • 1000 / 1000