防災教育推進支援事業
教職員研修
主 催 三重県教育委員会 及び 亀山中学校
日 時 令和2年1月8日(水) 15時00分~17時00分
場 所 亀山市立亀山中学校
(亀山市西丸町564番地)
参加者 教員約40名と亀山市職員2名
三重県教育委員会では、防災教育推進支援事業の一環として、亀山中学校「放課後教職員研修」で、 HUGを題材とした防災学習を行いました。
「HUG」(避難所運営ゲーム)は、8班で実施し下記の支援者が、ファシリテーターとして 参加しました。
参加支援者
みえ防災人材バンク登録者(敬称略)13名
・林 光男・伊藤 由美子・笠井 真人・清水 勇・伊藤 隆
・森川 英二・櫻井 誠・松隈 潤治・土性 洋雄
・中島 雅代・松本 武寛 【見学】小倉 正司·市川 榮
今回参加した亀山中学校の教員関係者は、 初めて避難所運営ゲームを体験される方が大半でした。
亀山中学校が指定避難所となり、 自分たちが責任者として避難所運営することを想定してゲームに取り組みました。
今回の研修に参加し、発災時に起こる色々なことを体験できたと、感想を述べていました。
本日は、午後から授業がないため、時間を有効に使っての研修会でした。 この様な取り組みが他の学校でも進められると、色々な防災につながる活動となります。
防災 減災 三重県人 備えあれば憂いなし
0コメント