2025.04.11 04:46サロン白塚 第3回防災訓練津市白塚団地 地域防災 机上訓練実施日 令和7年4月11日 金曜日 10:00~12:00場 所 白塚団地第2集会所 (津市白塚町58-15)参加者 サロン参加者 約20名参考資料 津市 ハザードマップ類 液状化体験実験
2025.03.22 11:48令和7年度 みえ防災コーディネータ津ブロック 総会日 時 令和7年3月22日 土曜日 10:00~12:00場 所 津南防災コミュニティーセンター概 要 ・会費納入 (1,000円/年) 第1号議案 令和6年度事業報告 第2号議案 令和6年度決算報告・監査報告 第3号議案 令和7年度役員選出 第4号議案 令和7年度事業計画 第5号議案 令和7年度予算
2025.01.26 11:30防災学習会 津市安濃町・荒木地区開催日 令和7年1月24日 金曜日 18:00~19:30主催者 津市安濃町荒木区自治会支援者 津市安濃総合事務所 地域振興課 みえ防災コーディネータ津ブロック
2025.01.24 05:43防災かるた 津市香良洲地区防災啓発活動開催日 令和7年1月24日 金曜日 10:00~11:00主催者 津市香良洲総合支所 (サンデルタ香良洲)協力者 みえ防災コーディネータ津ブロック
2025.01.12 12:53みえ防災人材バンク フォローアップ研修令和6年度 みえ防災人材バンク フォローアップ研修開催日 令和7年1月12日 日曜日 13:30~16:00主催者 みえ防災・減災センターテーマ 避難スイッチと地域防災 講 師 竹之内 健介 (香川大学創造工学部 准教授) ①日頃の行動チェックと水害リスクの確認 ②避難スイッチ探し ③あなたの避難の前倒しと周りの協力
2024.11.24 15:06昭和東南海地震80年シンポジウム~ 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター10周年記念事業 ~日 時 令和6年11月24日 日曜日 12:00~17:30場 所 三重県総合文化センター ①スタンプラリー 12:00~14:00・南海トラフ地震について(津地方気象台)・地震と津波の観測について(防災科学研究所)・災害VR体験(みえまもりたい)・住宅耐震模型体験(三重県)・液状化実験(みえ防災コーディネーター連絡会)・みえ防災ナビ実演(三重県)・段ボールベット体験(三重さきもり倶楽部)②シンポジウム 14:00~17:30・講演①「事前対策で南海トラフ地震の被害を激減する知恵」 講師 川田 惠昭 氏(関西大学特別任命教授)・講演②「過去の震災に学び南海トラフ地震に備える」 講師 福和 ...
2024.11.16 18:00津市 総合防災訓練令和6年度 津市総合防災訓練 津市災害時 受援体制整備事業 南海トラフ地震に備える 参加団体 51機関 参加者 約500名訓練日時 令和6年11月16日 土曜日 9時~11時30分訓練場所 陸上自衛隊 久居駐屯地 久居訓練場
2024.11.13 22:34防災学習会 南海トラフ地震に備える開催日 令和6年11月13日 水曜日 10:30~12:00場 所 橋南市民センター 2F 大ホール主 催 津市中部東包括支援センター支 援 みえ防災コーディネーター津ブロック開催内容 ・最近の災害状況(能登半島地震 他) ・地域周辺のハザードマップ ・必要なこと・備え ・意見交換 等
2024.11.11 11:41災害時の防災食 津市養正地区災害時の防災食簡単調理(パッククッキング)講習会開催日 令和6年11月10日 日曜日 10:00~12:00場 所 津市立養正小学校 調理実習室主 催 養正地区自主防災協議会共 催 養正地区自治連合会支援者 みえ防災コーディネーター津ブロック講習会概要 パッククッキングと試食 献立 白米炊飯 五目御飯 肉じゃが 蒸しパン
2024.11.05 03:25「 いまやろう! いかす防災 」令和6年度 地域防災講演会~がれきに閉じ込められた実話 と 避難所のトイレ問題~開催日 令和6年11月1日 金曜日 13:30~16:00場 所 三重県総合文化センター 男女共同参画センター 多目的ホール主 催 (公財)三重県建築技術センター後 援 津市 三重県県土整備部 三重県・三重大学みえ防災・減災センター【特別講演】 「ボクの失敗を生かしてください」 講 師 阿部 任 氏(公益社団法人3・11メモリアルネットワーク)【基調講演】 「災害時のトイレ問題を考える」 講 師 加藤 篤 氏(NPO法人日本トイレ研究所 代表理事)
2024.09.30 09:07防災ゲーム クロスロード令和6年度 人・まち・セミナーあなたならどうする?防災ゲーム 「クロスロード」で体験する災害対応講師 岩本 久美 三重県防災部 地域防災推進課 指導員( 三重県生涯学習センター )
2024.07.18 08:37能登半島地震の経験から学ぶ地域防災みえアカデミックセミナー2024 四日市大学日時 令和6年7月18日 木曜日 13:30~15:00場所 三重県文化会館 レセプションルーム講師 四日市大学 鬼頭浩文 教授講義内容 ・四日市東日本大震災支援の会の活動 ・能登半島地震の経験から学ぶべきこと