2024.06.25 07:20みえ風水害対策シンポジウム・防災講演会1 開催内容(1)日時 令和6年6月23日(日)13時~16時(2)場所 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 大会議室(3)内容(敬称略) 開会挨拶 ・三重県知事 一見 勝之 ・伊勢市長 鈴木 健一【 講演1 】 「船舶観測から見えてきた豪雨の発生メカニズム~鍵は暖かい黒潮に~」 三重大学生物資源学研究科 教授 立花 義裕【 講演2 】 「知ってほしい線状降水帯についての情報」 津地方気象台 台長 原田 育郎【 特別報告 】 「能登半島地震による被災地の実態」 三重大学大学院工学研究科 教授 川口 淳
2024.06.16 08:27令和6年度 鹿毛地区自主防災協議会 学習会主 催 津市 鹿毛自主防災協議会 自治会支 援 みえ防災コーディネーター津ブロック実施日 令和6年6月9日(日曜日)16日(日曜日)9:00~11:00防災学習会 概要・ワークショップ ・ハザードマップの確認(震度・標高・液状化・洪水・家屋の件築年)・災害伝言ダイヤル171 ・自助・共助・公助 ・火災時の避難訓練
2024.06.08 10:53防災減災 研究成果公開シンポジウム防災減災 研究成果公開シンポジウム ~令和6年能登半島地震を受けて~共催 三重大学地域圏防災・減災研究センター 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター後援 東海圏減災研究コンソーシアム開催日 令和6年6月8日 土曜日 12:30~15:10開催場所 三重大学三翠ホール・小ホール第1部 令和6年能登半島地震 調査・研究第2部 みえ防災塾さきもり応用コース 研究成果発表