2024.03.25 15:11令和5年度 防災活動発表会・日時 令和6年3月16日 土曜日 10:30~12:00・場所 三重大学地域イノベーションホール3F・発表テーマと概要 ①「玉城町防災ボランティアの活動について」 松山稔 令和5年度三重の防災大賞を受賞 玉城町での防災教育活動 平成29年度の台風21号の被害復旧ボランティア活動 避難所マニュアル作成活動 ②「令和 6 年能登半島地震活動報告」 特定非営利活動法人みえ防災市民会議 田岡知明(みえ災害ボランティアセンター所属) 令和6年能登半島地震の被災地へ出向 炊き出し支援活動について
2024.03.25 14:40津市立櫛形小学校 ぼうさいきょうしつ実施日 令和6年3月11日 月曜日 11:35~12:20実施概要 ・櫛形小学校1・2年生 ・防災教室テーマ 「にげる・かすかる・いきのびる」 ①にげる・かすかる・いきのびる のお話 ②とつぜん防災クイズ ③ゴミ袋ポンチョ作り ・参加者 みえ防災コーディネータ津ブロック5名
2024.03.24 06:19みえ防災コーディネータ津ブロック 令和6年度総会・総会開催日時 令和6年3月23日 土曜日 10:00~12:00・開催場所 津南防災コミュニティセンター 大ホールA・開催概要 令和5年度事業報告 令和6年度事業計画 役員選出 会費徴収 ボランティア活動保険カードの配布・会員からは多数の意見や質問が有り、新年度の活動取組に向け、有意義な総会が開催されました。#みえ防災コーディネータ #みえ防災減災センター #津南防災コミュニティセンター
2024.03.19 07:26令和5年度 防災研修会日時 令和6年3月9日(土)場所 三重大学地域イノベーションホール演題:「温故知新で南海トラフ地震に備える」講師:福和伸夫(名古屋大学名誉教授、あいち・なごや強靭化共創センター長)主催 みえ防災コーディネータ連絡会(みえ防災・減災センター)